読書

Another2001 感想とあらすじ

Another2001っておもしろい?


この記事では、綾辻行人さんの長編小説「Another2001」の魅力をお伝えします。

あらすじ、よい点悪い点をまとめました。

結論を言えば、寝不足必死の傑作で、多くの方におススメしたい。


この記事でわかること

  • Another とは?
  • 【ネタバレなし】冒頭部分のあらすじ
  • 3つのよい点と1つの悪い点


この記事を書いたひと

  • Anotherシリーズ読破
  • 小説好き
  • さまざまなジャンルの小説を読む


本記事をご覧いただくことで、「Another2001」が読みたくなります。


「Another」とは?

  • 綾辻行人さんの小説作品
  • 学園ホラー&ミステリーを特徴とした大人気シリーズ
  • 3部作

高いレベルでホラーとミステリーをうまく融合させています。


シリーズを読む順番

3冊が、発表されています。

  • 『Another』
  • 『Another エピソードS』
  • 『Another2001』

の順番です。


表紙絵を描いていらっしゃるのは、遠田志帆さん。

どこかはかなげで、ミステリアスなこの絵につられて、ついつい手に取った方も多いと聞きます。

『Another』は、2010年版の「このミステリーがすごい!」国内編、第3位!

【ネタバレなし】Another(アナザー) 綾辻行人 感想

この記事では、Another(綾辻行人)を、ネタバレをせずレビューします。 なかなか出会うことのできない、メチャクチャ面白い寝不足必死の作品です。 先に、多くの方が感じる疑問点を解消します。 Q. 6 ...

続きを見る


【ネタバレなし】Another(アナザー) エピソードS 感想

この記事では、「Another エピソードS」綾辻行人さんの小説作品を紹介します。 ネタバレなく、よい点と悪い点を交えながら、その魅力を お伝えします。 「Another」シリーズは、学園ホラーと緻密 ...

続きを見る


『Another2001』は、2021年度版の「このミステリーがすごい!」国内編、第3位!


「Another」シリーズは、第1巻から読んだ方がいい?

『Another』から読むことを、強くおススメします。

シリーズ物特有、「読んでいる」前提のつくりとなっているからです。


もしも可能なら、シリーズ既刊二作を読んでから手に取っていただければ、とも。

既読だけれども内容を忘れているという方は、発売までにおさらいをしておいてもらえると、たぶん三倍くらいは楽しめるはずです。


引用 カドブン 綾辻行人『Another2001』発売記念インタビュー より

と、著者綾辻さんもおっしゃっています。


第一作目「Another」が、とにかくおもしろい!

「Another」シリーズに興味を持たれたなら、ぜひ「Another」から。



『Another』上下巻セット(電子書籍)もあります。


続編がある?

原作者 綾辻さんによれば、もう一つ構想があるとのこと。

『Another』にはもう一つ続編(たぶんシリーズ最終作となる)の構想がある。

それに向けての布石もいくつか、本作中に打ってあるのだが・・・

実際にいつ書くのか、書けるのかについては今のところ未定


引用 『Another2001』 あとがき より


「Another2001」に関して、こんなこともおっしゃっています(あとがきより)

  • 当初は2~3年で書き上げる予定
  • 予定が遅れる。長期休載1年をはさみ5年以上かかった
  • 執筆はかつてなく難航

ご高齢ということもあり、体力的にもつらかったとのこと。

「続編はちょっと難しいかなぁ」という印象ですね。


インタビューと動画

著者 綾辻行人さんのインタビュー。

「Another2001」制作秘話や裏話が、興味深い。

ついに、Anotherが来た! 大人気学園ホラー&ミステリ 綾辻行人『Another 2001』本日発売‼


綾辻さんによる紹介動画(35秒)、見つけました!

ご本人の肉声に加えて、作家さんの職場が見える!


その他の動画(あと4つ)と紹介サイトです。

カドブン Another2001


あらすじ

主要な登場人物3人を紹介、冒頭のあらすじです。


主な登場人物

引用 Wallpaperboys

見崎 鳴(みさき めい) 

本シリーズのヒロイン。左目が義眼で、人を見ると<死者>の色が分かる。


引用 コスプレチェンジ

榊原 恒一(さかきばら こういち) 

前作『Another』の主人公。


比良塚 想(ひらつか そう) 

本作の主人公。夜見北中3年3組の生徒。


冒頭のあらすじ(ネタバレなし)

始まってしまった。

そんなはずは、なかった・・・のに、

どうして。

引用 『Another2001』 著 綾辻行人 出版 KADOKAWA


今年の<もう一人>は、誰ー?

多くの犠牲者が出た1998年度の<災厄>から3年。

春から夜見北中三年三組の一員となる生徒たちの中には、3年前の夏、見崎鳴と出会った少年・想の姿があった。

<死者>がクラスにまぎれこむ<現象>に備えて、今年は特別な<対策>を講じる想たちだったが、ある出来事をきっかけに歯車が狂いはじめ、ついに惨劇の幕が開く!

相次ぐ理不尽な ”死” の恐怖、そして深まりゆく謎。

<夜見山現象>史上最凶の<災厄>に、想と鳴はどう立ち向かうのかー?


引用 『Another2001』 著 綾辻行人 出版 KADOKAWA


もう少し、付け加えます。


<ある年>と<ない年>

「なぁ、この間の話、どう思う?」

「呪われた三年三組か?」

「ああ、信じるか?あの話。」

「微妙。”呪い”みたいなものが、実際あるなんて話、信じられる?」

「去年、その前の年も、<ない年>だったそうだぜ。でも、まだ終わってないかもしれないって。」

「<ある年>だと、いろいろ物騒な事件や事故が起きるとか聞いたぜ」

「ああ、人がたくさん死んだって・・・」


申し送りの会

夜見山中三年三組には、毎年3月に行われる奇妙な行事がある。

前の三年三組から、次の三年三組へ引き継ぎ。

通称「申し送りの会」。


4月に三組になると決まった生徒を集めて、とある情報を伝える。

今年が、<ない年>ならば問題はない。

もし、<ある年>だったら・・・


<いないもの>

<ある年>には、クラスに死者がまぎれ込む。

関係者すべてに、記憶が書き換えが行われてしまうため、誰が死者か分からない。

クラスにまぎれ込んだ1人の死者によって、増えたクラスの人数。


クラスの人数が増えたままにしておくと、関係者が次々と命を落とす<災厄>がおきる。


そこで、<対策>である。

クラスメイトの1人が<いないもの>を演じることで、クラスの人数を減らす。

仮に、<ある年>であっても、クラスの人数を調整する。

このような<対策>で、<災厄>を防ぐことが分かっている。


今年の<いないもの>は、ぼく「比良塚 想(ひらつかそう)」が立候補した。


今年の対策は・・・

ところが・・・

「本当に、<対策>はそれだけでいいんでしょうか?」

江藤という女子生徒は言う。

「それだけだと不安なので、今年はそれ以上の対策を講じてみてはどうでしょうか?」


ー<いないもの>を2人にするー

それが、今年の対策。

<いないもの>1人目は、ぼく、比良塚 想。

そして、もう一人の<いないもの>は、葉住結香(はずみゆいか)と決まった。


今年は、<ある年>?<ない年>?

今年は、<ある年>か?<ない年>か?

それは、4月の始業式で判明する。


クラスにまぎれ込むもう一人は、『死者』。

始業式を終え、教室に入る。

クラス全員が席につくとき、1人分のつくえといすが足りなくなるのだ。


体育館での始業式を終え、三年三組に入るが、誰もがなかなか席に着こうとしない。

異様な緊張感が漂うクラス内。

「とりあえずみんな、席に」

<対策係>の女子が言う。


しばらくののちー

事態は明らかになる。

「ああ・・・」

教壇に立つ神林先生の口から、震えるような声が落ちた。

ーつくえといすが一組足りないー


こうして、ぼくと葉住の<いないもの>としての1年が始まった。


もういや!

<いないもの>

クラスの一員でありながら、クラス全員や先生たちからも、「いない生徒」として無視され続ける。

そのプレッシャーは、相当なもの。

過去に、何人もの<いないもの>役の生徒が、耐えきれず脱落した。


5月上旬、3限目の理科の授業中。

それは、起こった。

<いないもの>を演じて、1か月。

近ごろ、様子のおかしかった葉住結香(はずみゆいか)に限界が訪れる。


「無理・・・」

「<いないもの>は、もうイヤ!」

「わたしは、ここにいるの!無視しないで!」


ひっそりとスタートする<災厄>

「保険」であるもう一人の<いないもの>の脱落。

それは、何を意味するのか?

<災厄>は、始まってしまったのか?


葉住結香が、<いないもの>の役割を放棄した同じころ、ひっそりと息を引き取った関係者が1人いた。

がんの末期で入院していた60代の男性。

氏名は、『神林丈吉』。

三年三組担任の神林先生のずいぶん年の離れたお兄さんが、その人だった。


止まらない恐怖、深まる謎・・・・・

「考えて。ーそして、思い出して。」


著者7年ぶりの長編新作 大人気 学園ミステリー&ホラー


引用 『Another2001』 著 綾辻行人 出版 KADOKAWA


感想

よい点を3つ、悪い点1つ挙げてみます。


よい点

  • 読みやすい文章
  • Anotherをさらに進化させたトリック
  • 大御所の安定感


【よい点1】読みやすい文章


変なクセや表現がない

綾辻さんの文章は、凝った表現がなく、読みやすい。


ミステリー&ホラーの本作。

あまり文章自体が回りくどい、表現が凝っていると、読者がついていけない。

読みやすい文章に加え、おもしろさもあり、「気づいたら、読み終えていた」。


出典 Amazon 『Another2001』 より

以上のような、感想が多く見られます。


スラスラ読める

804ページあります。

『鈍器』と表現されている方も・・・

かなりの分厚さです。


しかし、読んでみると、意外にスラスラ読めます。

文章のリズムがよいからです。


さらに、もう一つ。

綾辻さんの文章は、女流作家さんのような文章だと感じます。

文章には、女性らしい「繊細さ」「柔らかさ」「伸び」を感じるからです。


理屈っぽくなく、硬すぎない文章。

スラスラ読めるのは、このあたりが要因かと考えます。


【よい点2】Anotherをさらに進化させたトリック

高い評価を得た、前作『Another』より、上を行くおもしろさです。

トリックや仕掛けも、前作よりさらにパワーアップ。


『Another』では、「死者はだれか?」の謎がメインでした。

『Another2001』は、それに加えて、

なぜ<災厄>が、とまらないのか?


私は、最後の最後まで『謎』が、さっぱり分かりませんでした。

ページをめくる手がとまらない!

『謎』につられて、最後まで一気に駆け抜けるように読み切りました。

ラストでは、多くの方が、「えっ!」と度肝を抜かれるでしょう。


「ホラー」「ミステリー」のバランスもよく、高いレベルでうまく融合。

いい意味で、「Anotherシリーズ」らしい特徴が出ている作品といえます。


【よい点3】大御所の安定感

奇をてらわなくてもおもしろい

特別、目新しい仕掛けがあるわけではありません。

オーソドックスであり、ミステリーの王道。


「奇をてらわなくても、おもしろい小説は書ける」を地で行くよう。

このあたりは、小説を書き慣れた作者 綾辻さんの高い力量のおかげ。


それほど目新しいことをせず、物語を展開。

さまざまな伏線を回収しつつ、ラストもしっかり着地。

なにより、ここまでおもしろい作品が書けることに、本当に驚かされます。


【ほんとうに?】綾辻さんのコメント

「あとがき」を読んで、びっくりしました。


執筆期間中、いったい自分はこの小説をおもしろく書けるのか、書ききれるのか、という不安が常にあった気がする。

それまでに書いてきたものとはある意味、大きく構造の異なる物語だったからだろう。

加えて、僕ももう決して若くない年齢で、もとより自分の体力・生命力にまるで自信がない。

連載が長期化するにつれ、この作品が完成する前に倒れてしまったらどうしよう、というふうな不安につきまとわれもした(ーかなり切実に)。

そんなわけで、今は正直、ひたすらホッとしているところである。


引用 『Another2001』あとがきより


読者の私からは、「横綱相撲」のような、余裕がチラホラ垣間見えました。

ご本人が語る苦労感は、作品から微塵も感じません。

むしろ、「あとがき」を読んでも、「ほんとう?」と疑ったほど。


これだけ追い込まれた中で、高品質な作品を生み出してしまう。

「さすがベテラン」としかいいようがない。

勘の鋭い読者だと、「作者の苦労感」「書きにくさ」を感じ取ってしまいますから。


以上、『Another2001』は、大御所の安定感のおかげで、かなりおもしろいという話でした。


悪い点

大きな欠点が見当たらない『Another2001』ですが、1点だけ挙げます。


【悪い点】序盤がゆるい

実際に、<災厄>が起こり出すまで長いこと。


300ページ過ぎたあたりで、<災厄>が起こり始めます。

そこからは、グングン加速度を付けて、物語が進み始めます。


こう書くと、「前半は退屈?」と思われるかもしれません。

しかし、そういったことはありません。

読者をうまく引き付けて、飽きさせない。

グイグイ読ませてしまうのは、さすがに大御所 綾辻さん。


阻止できたかに見えた〈災厄〉が実は……という前半の流れをじっくりと書くのも、思い返すと結構しんどかったですね。

連載が長引いてくると、「館もののミステリのほうが書きやすいなあ」などと泣き言を言ってました。

引用 カドブン 綾辻行人『Another2001』 発売記念インタビュー より

と、ご本人はおっしゃっていますが。


いつ、<災厄>が起こるんだろう?

読んでいても、ピリピリとした緊張感があります。


小説である以上、どこかのタイミングで<災厄>は、起こります。

何も起きないと、ミステリー&ホラーになりませんから。


多少、物語が本格的に走り出すまで長いかなぁと感じます。

しかし、退屈ではないという話です。


まとめ:ベテランの底力が冴えわたる!寝不足注意の極上のホラー&ミステリー

この記事では、「Another2001」の魅力をご紹介させていただきました。


「さすがベテラン!」と思わせる安定した物語の展開や仕掛け。

前作を上回る、学園ホラー&ミステリーの傑作。


800ページ超と見た目は、圧倒されます。

しかし、夢中になって一気に読めたという方も多い。


止まらない<災厄>を目の前にしての絶望感。

どっぷりと物語にひたっていただいて、「絶望感」を、ぜひあなたも味わってみてください。


よい点

  • 読みやすい文章
  • Anotherをさらに進化させたトリック
  • 大御所の安定感


わるい点

  • 序盤がゆるい


参考までに、よろしければ。

-読書