読書

【ネタバレなし】Another(アナザー) エピソードS 感想

「Another エピソードS」って、おもしろいのかな?


この記事では、「Another エピソードS」綾辻行人さんの小説作品を紹介します。

ネタバレなく、よい点と悪い点を交えながら、その魅力を お伝えします。


「Another」シリーズは、学園ホラーと緻密なミステリーの高いレベルでの融合がウリのシリーズ。

「Another エピソードS」は、Another3部作の第2作目に該当しています。


「Another エピソードS」から読み始めていいの?

Another3部作の第1巻「Another」から、読むことを強くおススメします。

  • シリーズものは、やはり第1巻からがおススメ
  • Anotherシリーズはかなりおもしろい!前作「Another」も。
  • Anotherのキモになる秘密が、2作目から読むとネタバレする


「Another」の表紙はこんな感じ。

めちゃくちゃおもしろいです。

出典 カドブン 綾辻行人 Anotherシリーズ


この記事でわかること

  •  Anotherとは
  •  【ネタバレなし】あらすじ(冒頭)
  •  感想 よい点 悪い点


「ネタバレは、ミステリーの面白さが失われる」と考え、ネタバレをしないように気を付けました。

本記事をご覧いただければ、実際に手に取って「Another エピソードS」を読みたくなります。


Anotherとは

Another(アナザー)は、大人気の学園ホラー&ミステリー小説作品。 

作者は、綾辻行人さん。


Anotherシリーズは3部作構成。

作品順は、以下の通り。

  • 「Another」(2009年発表)
  • 「Another エピソードS」(2013年発表)
  • 「Another 2001」(2020年発表)


シリーズ第1作目「Another」は、2010年版「このミステリーがすごい」国内編第3位です!

出典 カドブン 綾辻行人 Anotherシリーズ

出典 カドブン 綾辻行人 Anotherシリーズ

出典 カドブン 綾辻行人 Anotherシリーズ

Anotherシリーズの最大の特徴は、「緻密なミステリー」×「学園ホラー」の極めて高いレベルの融合です。


「Another」シリーズの雰囲気にピッタリとマッチする表紙絵。

美しくもどこかホラーを予感させる、この表紙絵に惹かれて本を手にしたという方も多い。


「試し読み」ができます。

綾辻行人 Anotherシリーズ(カドブン)


前作「Another」も、ネタバレなくご紹介させていただきました。

ご参考までにどうぞ。

【ネタバレなし】Another(アナザー) 綾辻行人 感想

この記事では、Another(綾辻行人)を、ネタバレをせずレビューします。 なかなか出会うことのできない、メチャクチャ面白い寝不足必死の作品です。 先に、多くの方が感じる疑問点を解消します。 Q. 6 ...

続きを見る


あらすじ

16秒ほどですが、動画を見つけました。


登場人物の名前ですが、

  • 見崎鳴(みさきめい)
  • 賢木晃也(さかきてるや)

と読みます。

1998年、夏休みー両親とともに海辺の別荘へやってきた見崎鳴、15歳。

そこで出会ったのは、かつて鳴と同じ夜見山北中学の三年三組で不思議な「現象」を経験した青年・賢木晃也の幽霊、だった。

謎めいた古い屋敷を舞台にー死の前後の記憶を失い、消えたみずからの死体を探しつづけている幽霊と鳴の、奇妙な秘密の冒険が始まるのだが・・・。

出典 「Another エピソードS」 綾辻行人 より



冒頭部分のあらすじもご用意しました。


僕が死んだ日

僕=賢木晃也(さかきてるや)が死んだのは、見崎鳴と再会した9か月後のことだった。

「死んだ」というのは、比喩ではない。

「死んだも同然」「心が死んだ」とかそのような意味ではなく、本当に「死んだ」のだ。


5月3日の日曜日。26歳の誕生日に、僕は死んだ。

その日の夜、時刻は8時半過ぎ。

空におぼろげな半月が浮かんでいたように思う。


そのときの場面、自分が命を落としたその瞬間のことは、はっきりと思い出せる。

場所は、家の中。

長年1人で暮らしてきた<湖畔の屋敷>、広間だ。


広間の硬い床の上に、僕は倒れている。

手足はいびつな角度に折れ曲がり、頭から血を流しながら。

普通に考えて、自分自身のそんな姿をみることはできない。

しかし、部屋に張られた1枚の鏡が、それを可能にしたのだ。


声が聞こえる。

(・・・・てるや、さん)

僕の名を誰かが呼んでいる。

鏡の中には、みずからが死にゆく光景。

その片隅には、声を発した「誰か」の影が映り込んで・・・


幽霊になった僕

ここまでが、僕の「生前の」記憶だ。

こうして、僕=賢木晃也は死んだのだ。

そして、こののち、なぜか僕は幽霊になってしまったのだ。


幽霊としての目覚めは、死後2週間後のことだった

最初は、何が何だか分からなかった。

目覚めて最初に目にしたのは、あの鏡。

そう、自分の死の姿を映していた鏡だ。


しかし鏡には、僕の姿が映っていない。

(これは、どうしたことか?)

強い混乱と困惑。

やがて状況を正しく理解する。


僕はここにいる。

しかし、実体のある『生者』ではなく、自身の肉体を失った『死者』として。

いわゆる『幽霊』として、なぜか僕はここで目覚めてしまったのだ・・・


感想

3つのよい点、1つの悪い点を挙げてみました。


よい点

  • 読みやすい文章
  • テイストを変えながらも、アナザーらしい
  • 【ネタバレなし】オチが素晴らしい


【よい点1】読みやすい文章

作者 綾辻さんの文章がやわらかいので、読みやすいです。


読んでいると、女流作家さんかな?と感じてくるほど。

  • 「」(かぎカッコ)による話し言葉が多いこと
  • 紙面ぎっしりに文章が書かれていない(適度な空白)
  • どこか文章に遊びのような余裕を感じる

文章自体は、やわらかい。

一方で、題材として出てくるのはおどろおどろしい超常現象、極上の緻密なミステリー。


リズムよくスラスラ読めますので、読み返すこともありません。

グングンスピード感をもって読んでいくため、読書時間も短い。


【よい点2】テイストを変えながらも、アナザーらしい

Anotherの雰囲気を壊さず、テイストを変えてくるのはさすが大御所 綾辻さん。

通常、このようなことをすれば、経験の浅い作家さんならどこかでボロがでるもの。


本作「Another エピソードS」も、前作「Another」でキモとなる、『秘密』がベースにあります。

また、Anotherシリーズ特有の「常に死が間近にある」、どこかピンと張りつめた緊張感はそのまま。

読んでいても、随所に「Anotherらしさ」を感じとることができます。


しかし一方で、「Another エピソードS」は、読み進めるとテイストがかなり異なることに気づき始めます。

  • 本作の舞台が、学園ではない(夜見山北中 3年3組ではない)
  • 夏休みの旅行先という短い期間
  • 古い大きな屋敷を探検

さすがに、ベテラン綾辻さん。

読者が、「読み進めても、大丈夫なのかな・・・」と不安になることはありません。


少しテイストの違う「Another」。

読者を、いったいどこへ連れて行ってくれるんだろう?という期待感の方が強いです。


「田舎」「夏」「大きな古い屋敷」から、何度か「となりのトトロ」の場面が頭をフッとよぎりました。

出典 スタジオジプリ となりのトトロ より

冒険心をくすぐる大きな古い屋敷。


出典 スタジオジプリ となりのトトロ より

どこか懐かしさを感じる田舎の夏。


さすがに、となりのトトロほどの『昭和のレトロ感』はありません。

読みながら感じたノスタルジックさは、イメージにするとこんな感じという話です。


【よい点3】【ネタバレなし】オチが素晴らしい

ネタバレになるので詳細は避けますが、全く予想すらしないオチです。

多くの読者が、「えっ!」と驚きますし、作中もそんな気配すらない。


前作「Another」同様、中盤あたりまでは、物語はゆっくり進みます。


しかし、終盤に入ると一気に物語がググっと加速。

ササっとといくつかの伏線を回収。

予想外のオチをドンと出して、読者があ然としているうちに物語は終わります。


このあたりは、1つの作品内での強弱の付け方、緩急のうまさは手慣れたもの。

さすがは、綾辻さんだなぁと感心させられます。


最後の最後に、次作「Another 2001」へ期待が持てる終わり方にもなっています。


悪い点

  • 良くも悪くも『外伝』どまり


よくも悪くも『外伝』どまり

『続編』と呼ぶには、少し物足りなさがあります。

  • オチの弱さ
  • 物語の懐の狭さ
  • 舞台や登場人物の少なさ

一言で言えば、「ボリューム不足」を感じるからです。

一方で、おもしろさに関しては、かなり満足できる作品。


「Another エピソードS」と「Another 2001」をページ数で比較してみます。

ご覧いただくと分かりますが、見た目でも分厚さがかなり違います。


実際のページ数を比較すると、2倍以上の差が。

Another エピソードS316ページ
Another 2001797ページ
比較 単行本 

単純に分量としても、「ボリューム不足感」はありますよね・・・


前作「Another」は、極めて高いレベルでうまくミステリーとホラーが融合されていました。

あの「Another」の続編と手に取りました。


どう好意的に考えても、肩透かしを食らったなぁという読了感が強く残ります。

ホラーのテイストが強く、ミステリーが弱いからです。


「Another エピソードS」は、読者の興味・疑問は、この2点。

  • 賢木晃也は、本当に死んでいるのか?
  • 賢木晃也は、本当に幽霊なのか?


作中は、その疑問を抱えながら、終始読者を魅了します。

最後は、この疑問はスッキリ解消されます。


しかし、あの名作「Another」の続編。

幽霊の秘密以外にも、きっと何かあるに違いない!!

と勝手に期待して読んでいました。


結論としては、それ以上でもそれ以下でもありません。


いい言い方をすれば、「賢木晃也は、幽霊か?」と謎はひとつだけ。

分かりやすくはあります。


しかし一方で、

前作「Another」のような、大掛かりで緻密なミステリーの続編を読みたい!

と望むファンにしてみれば、少し物足りなさを感じます。


まとめ:物足りなさはあるが、読者の想像を超えるオチが素晴らしい

この記事では、「Another エピソードS」のネタバレなく、その魅力をお伝えました。


ベテラン 綾辻さんの安定感がきらりと光る、とても面白い作品です。

ぜひ、実際に手に取って楽しんでいただければと思います。


よい点

  • 読みやすい文章
  • テイストを変えながらも、アナザーらしい
  • 【ネタバレなし】オチが素晴らしい

悪い点

  • 良くも悪くも『外伝』どまり


本作「Another エピソードS」は、第3作目「Another 2001」へと繋がる重要な話となります。

ファンとしては見逃せないですよね。



読んでいらっしゃらない方は、まずはシリーズ第1作目「Another」から読んでみて下さい。

ご参考までにリンクを掲載します。

上下巻が、合わさったもの

文庫本はこちら

-読書