
スマホをズボンのポケットに入れている。
いつか落として壊しそう・・・
この記事では、「Cellularline(セルラーライン)スマホポーチ ベルトケース」をご紹介します。
「スマホポーチ」「ベルトケース」と言ってもピンとこないですよね。
以下の画像が分かりやすいです。

このように、ベルトにポーチを固定することで、スマホを収納。
うっかりスマホを落とすことがなくなる商品です。
この記事でわかること
- 口コミ まとめ
- 使用した感想 よい点悪い点
- 商品紹介(ウリ)
この記事を書いた人

- 実際に使用している
- 使って大満足。同じように困っている方におススメしたい
- iPhoneをポケットに入れて、落としそうになった経験あり
仕事をしていて、スマホをポケットからポロっと落としてしまった経験ありませんか?
頑丈なスマホケースをつけていても、地面に落とせば、スマホが壊れてしまう可能性があります。
「Cellularline スマホポーチ ベルトケース」を使うことで、私はこの悩みが解消されました。

仕事中にうっかりスマホを落とすことがなくなりました。
「落とすのでは?」と気になってしまうこともなくなり快適!
この記事は、以下のような方に参考になる記事です。
・ スマホがポロっと落ちそうで、仕事中気になって仕方がない
・ 落として壊れても、そう簡単にスマホが買えない
・ 腰ポーチは、「デザイン」「使い勝手」がいいものが欲しい
Contents
楽天口コミ まとめ

実際に購入された方々の評価は、以下のとおりです。

口コミ まとめ
口コミをザックリまとめてみました。
【口コミ】よい点
・ シンプルなデザインがよい(薄型でよい)
・ 丈夫なつくり
・ 動きやすく、出し入れしやすい横型
【口コミ】悪い点
・ 磁石が弱い
・ 革の質感がよくない
・ サイズが合わずにスマホケースを外して使っている
その他よく見かけた書き込みは、「主人にプレゼントしたらすごく喜んだ」。
中年男性に喜ばれる品のようです。
実際の口コミ(楽天市場より)



全体的に悪い書き込みは少なく、買った方の満足度は高いようです。
その他のレビューはこちらから。
実際に使ってみての感想

使い始めて4か月。
私が、実際に使ってみての感想です。
結論としては、「大きな欠点が見当たらず、大満足」。
以下の写真は、実際に毎日のように使用している私のものです。
多少、使用感はありますが、劣化は見られないです。


ベルトで固定する箇所は、もっとも壊れやすい部分。(赤枠のところ)
スマホの重量がグッとのしかかる部分ですが、まったく壊れていません。
【使用してみて】よい点
【使用して】良い点
1. 見た目がいいこと
2. 丈夫であること
3. 使い勝手が快適
【よい点1】見た目がいいこと
「洗練された大人の男性っぽさ」があること。
「洗練された大人の男性」と感じる理由は以下の3点です。
・ 本革であること
・ 手縫いでワイルド感UP
・ 薄型で横型。さらに色がおとなしい
ただ単に「見た目がきれい」だけですと、「女性らしく」なってしまいます。
本製品は、ギリギリのところで、男性っぽさが残っています。
色、デザインともにおとなしいので、
・ スーツ(仕事着)
・ 私服
ともに合わせやすく、重宝しています。
「仕事に夢中になって、iPhoneをポケットからポロっと落としたくない!」という理由で買いました。
私生活では使うつもりがありませんでしたので、これは意外でした。

「使いやすさ」も素晴らしい!
休日にこれなしだと、逆に不便なんです・・・
【よい点2】 丈夫であること
「本革」なので、やっぱり丈夫。
イメージ的には、「本革の財布は長持ちする」でしょうか。
合革製の別製品だと、「すぐ壊れちゃった」などの口コミも拝見しました。
買うときは、実は大して重要視していませんでした。
しかし、使ってみると「丈夫」はすごく大事ですね。
・ 薄型であること
・ 毎日使う
・ 値段もそこそこ
「すぐ壊れるかも」とある程度覚悟していました。
しかし、今のところ全くそんな気配はありません。
【よい点3】 使い勝手が快適
下の図をご覧ください。

下から押し上げるところがあるので、本当にスマホが出しやすい。
ちょっとしたことなのですが、こういう気遣いはうれしいですね。
機能的には、これだけです。
余計な機能はないので、シンプルでわかりやすいですよね。
悪い点
「使用してみて」悪い点はありません。
ですが、買う前に気になる点はありましたので、ご参考までに。
悪い点
・ 値段が高いこと
・ サイズ感が分かりにくいこと
・ 選べる色が少ないこと
【悪い点1】値段が高いこと
値段は、4,980円(税込)。
私は、最初「高い」と感じました。(買ったけど)
最初に私が購入の際に、迷ったのは以下の3点です。
・ 腰ポーチに5,000円弱も出すの?
・ 似たような商品は、2~3,000円でゴロゴロある
・ すぐ壊れるんじゃないか?
私も、いろいろ探しました。
しかし、しっくりくるものがありませんでした。
「一目ぼれ」したこともあり、結局購入。
探してみると、「腰ポーチ」はけっこうありますよね。
「アマゾン」「楽天市場」など、いろいろ探してみることをおススメします。
【悪い点2】 サイズ感が分かりにくいこと
「厚さ1.5cmは、自分のスマホが本当に入るのか不安」ということ。
下の図をごらんください。

問題は、厚さが「ミディアム」「ラージ」共に1.5cm。(赤枠のところ)
結論から申し上げれば、よほど変わったスマホケースをつけていなければ大丈夫です。

手元の「iPhone11」を測ってみると、
スマホケース付けても、厚さは0.9~1.1cmほどでした。
ご注意いただきたいのは、以下の2点です。
・ 実際にご自分のスマホの厚さを測ること
・ スマホケース付きの厚さで測ること
iPhoneをお使いの方は、スマホケースに入れて使っている方がほとんど。
要は、「スマホがケース付きならば、買う前にサイズを測りましょうということ」です。
以下のような注意書きも掲載されています。
お気を付けください。


口コミでもよく見かけた「悪い点」は多くはサイズでした。
買う前に、口コミをバーと目を通すことがおススメ。
「ラージで買った」という方が多いようです。
※ 私の場合は、
・ iPhone11
・ スマホケース付けている
・ その他アクセサリー的なものは、スマホに着けていない
「ラージ」サイズでいい感じです。
滑りもよく、「取り出しにくい」とは感じません。
ご参考までに。
【悪い点3】 選べる色が少ないこと
下の図をご覧ください。

色は「2色」のみ。
正直、2色はさすがに少ない。
使う人を「中年男性」だと想定しているからだと思われます。
「赤色」「ピンク」「金色」など派手な色はさすがに必要ないです。
落ち着いた色で「5種類」くらいあると、「選べる楽しさ」も出てきてうれしいですよね。
私は、今のもの(黒を買いました)が壊れたらリピート買いをするつもり。

今は黒だったから、次は茶色を買うか!
だけではさみしい。
いくつかの色をご用意していただいて、

さて、次は何色にしようかな?
だとうれしいです。
商品紹介(3つのウリ)

ブランド Cellularline(セルラーライン)は、以下のような説明がされています。

以下は、楽天市場 商品ページから簡単にまとめました。
3つのウリ
✔ 本革でハンドメイド
✔ 横型ケースでスマホが取り出しやすい
✔ 高級感漂うデザイン
詳しくはこちらをご覧ください。(とても分かりやすい)
本革でハンドメイド

「本革」×「ハンドメイド」で、「無骨さ」がでる。
その「無骨さ」が「男らしさ」につながっています。
横型ケースでスマホが取り出しやすい

フタになる上部に、微力な磁石をつけています。
磁石のおかげで、簡単にフタが空いて中身がポロっと落っこちることもありません。
「取り出しやすい」上に、「落としにくい仕掛け」もしてあります。
高級感漂うデザイン

「見た目」も高級感あります。
「イタリア製」「本革」って聞いただけで、「高級感」ありますよね。

個人的には、「さわり心地」も好き。
「革だ~」って感じるんですよね!
まとめ : iPhoneを落として壊したくない方におススメ

Cellularline(セルラーライン) のスマホ、腰ポーチを紹介させていただきました。
・ 少しお値段が高め
・ デザイン性に優れている
・ 使い勝手もよい
ので参考にしてみてください。
買われる方は、サイズの確認をお忘れなく。
【口コミ】よい点
・ シンプルなデザインがよい(薄型でよい)
・ 丈夫なつくり
・ 動きやすく、出し入れしやすい横型
【口コミ】悪い点
・ 磁石が弱い
・ 革の質感がよくない
・ サイズが合わずにスマホケースを外して使っている
【使用して】良い点
1. 見た目がいいこと
2. 丈夫であること
3. 使い勝手が快適
悪い点
・ 値段が高いこと
・ サイズ感が分かりにくいこと
・ 選べる色が少ないこと
楽天市場の方が商品紹介は詳しい。

私は、楽天市場で買いました。
商品説明が詳しいので。