余談

【40代男性向け】日々の生活に疲れていても、無理なく副業を継続する5つの方法

毎日疲れているから、なかなか副業続けられないなぁ・・・

この記事では、毎日の生活に疲れていても、無理なく副業を続けるための5つの方法を紹介します。



はじめに、明確にしておきたい点は、

副業で、楽に「儲ける」ための方法ではありません。

無理なく、物事を継続するための方法です。




この記事でわかること

  • 副業を、無理なく続けるための5つの方法



この記事を書いたひと

  • 投資と副業10年
  • ずっと続けている
  • 【40代】本業、家事・育児と毎日大忙し!




副業を始めると、必ず言われるのが、

「もっと多くの時間を、副業にささげよ!」



しかし、40代になると、副業に時間を取りたくてもなかなか難しい。

なぜなら、「忙しすぎる」上に「体力の低下」が見られるからです。



本業の忙しさに加え、家に帰れば家事や育児が待っています。

休みの日も、思ったほどの自分の時間がありません。

一方で、若いころと比べても、体の方は無理が効かなくなってきます。



そのような環境で、いかに無理なく副業を続けるかは、工夫が多少必要です。

そこで、10年ほど投資と副業に取り組んできた私の5つの方法を、ご提案させていただきます。


この記事を読むとこんなメリットがあります

  • 実際に10年ほど取り組んだ人の方法が分かること
  • 実は、簡単にマネできる継続方法だと分かる
  • 今日から、すぐ取り入れることができるものばかり



5つの方法

それほど難しいものではありません。

10年ほど続けていく上で、今もいろいろと試行錯誤しています。



  • 将来子供に教えることを考える
  • 「疲れやすい」を計算に入れる
  • 無理をしない
  • 現状を受け入れる
  • やめることを決める



【方法1】将来子供に教えることを考える

「将来、子どもたちに、副業の経験やノウハウを教える」ことを視野に入れると、副業が続けやすくなります。

「自分のため」では、ついついサボりがちになる副業。

しかし、親にとって「こどものため」は、何より頑張れるからです。

ポイントは3つ

  • 経済的に厳しい未来が待つ子どもたち
  • 今の時代、副業がやりやすくなった
  • 「なぜ副業をするのか?」に対する答えが強固になる



経済的に厳しい未来が待つ子どもたち

子どもたちには、今以上に経済的に厳しい未来が、確実にやってきます。

今、副業がブーム。

子どもたちが大人になるころには、経済的事情から、もっと多くの方が「本業+副業」をしているはず。


給与だけで考えるな。

給与だけでは決して金持ちになれない。

だから多くの人々が給与をもらって貧しくなるのだ。

自分のために、何かほかのものを持たなければならない。

お前に必要なのは「投機」だ。


引用 『マネーの公理』 はじめに 著 マックス・ギュンター より

スイスの富豪たちによる有名な金持ち本、「マネーの公理」からの引用。



「投機」は、副業に置き換えることができます。

なぜなら、副業は起業であり、起業は、リスクの高い「投機」的性格を持つからです。

実際、副業で大きく成功している方はごくわずかという事実があります。



この本は、リベラルアーツ大学の両学長もおススメとしています。

出典 『リベラルアーツ大学』 両学長おすすめ書籍一覧 より



アマゾンでの評価も高く、多くの投資家も「おススメ」としている名著です。

ご興味があれば、どうぞ。



こちらは、『マネーの公理』を扱ったリベ大動画。

リベラルアーツ大学



5分ほどで内容が分かる要約記事です。

ご興味があれば、ご覧ください。

【要約】マネーの公理 まとめ 書評あり

この記事では、投資の名著として知られる「マネーの公理」を要約した記事となります。 マネーの公理の結論としては、「金持ちになるには、多少のリスクを背負う必要がある」です。 この記事でわかること この記事 ...

続きを見る



「副業をみんながする」、言い換えれば「会社に頼らない生き方」を嫌でも重視しなければならない。

「とりあえず、会社に行って働けば食える」時代よりも、はるかに厳しい時代と言えます。



将来、子どもたちは、必ず親にこう聞いてきます。

どうやって、副業ってするの?

  • 自分がやったことない「副業」。話しようがない
  • 親として子どもの質問に答えたい
  • 厳しい未来を生きる子どもたち。親として少しでも力になってあげたい

このように、考えませんか?



今の時代 副業がやりやすくなった

副業ブームのおかげや、ユーチューブの発達。

さまざまな要因で、副業を始めるハードールは、ググっと下がりました。



ためしに、ユーチューブをのぞいてみます。

数多くの種類の副業、出し惜しみないノウハウの紹介。

一昔前なら「有料級」の情報があふれかえっています。



例えば、リベラルアーツ大学。

ここでは、取り組みやすい9つの副業(+2番外)が紹介されています。

  • せどり
  • 動画編集
  • プログラミング
  • ウェブデザイン
  • ハンドメイド
  • YouTube配信
  • ブログ/アフェリエイト
  • コンテンツ販売
  • コンサルタント

2021年当時、動画を見た私は、

失敗しまくりでも、試せる副業が9つもあるのか!

と感動した覚えがあります。

子どもたちが大人になるころには、副業の種類・ノウハウが今以上に充実した時代になります。



親としては、将来、副業の種類・ノウハウが増えることは、大歓迎。

ただ、それ以上に大切なことがあります。



以下の動画でもあるように、「情熱を持つこと」の大事さです。(⑨情熱 ~11:27秒あたり)

どんなに大金を稼ぐことができても、「情熱」のない副業は意味がない。

子どもたちには、「情熱」がもてる副業と出会い、一生懸命取り組んでほしい。

なぜなら、「情熱」がもてたり「好きなこと」をがんばることは、人生を豊かにしてくれるからです。




「なぜ副業をするのか?」に対する答えが強固になる

「なぜ副業をするのか?」という原点をより明確にすることで、副業が続けやすくなります。



副業は、

  • 心が折れても、立て直すこと
  • 継続をすること

このあたりが、キモとなります。



また、多くの方が、副業を始める目的は、

  • (自分が)FIREしたい
  • (自分の)収入を今より増やしたい
  • (自分が)会社を辞めて、独立したい

わたしもそうでしたので、これ自体が悪いという話ではありません。



ただ、私の経験上、「自分のため」の副業。

心が折れると立ち直るには時間がかかり、ついついサボりがちになります。

なぜなら、「自分のため」だけでは、モチベーションの維持がしにくいからです。



ある日、ふと、

子どもたちに、自分のやっている副業の経験・ノウハウを伝えることができたら、将来、厳しい時代でも生きやすいかなぁ・・・

と漠然と思い始めてから、サボらなくなりました。



「自分のため」は、たいして頑張る理由になりません。

しかし、「こどものため」となると、親の目の色がガラッと変わます。



以上、「かわいいわが子のために、副業を教えることができるように、今から備えよう」という話です。



【方法2】「疲れやすい」を計算に入れる

「40代はもう若くなく、疲れやすい」をたっぷり計算に入れて、副業をするという提案です。



40代は、仕事が多すぎて疲れている

40代は、会社では主力としてバリバリ働いている方も多い。

社会人経験も積み、いわゆる「働きざかり」。



家に帰れば、家事や育児も参加。

土日の休みも、家事や育児に追われ、自分の時間はほとんどありません。



その忙しい合間を縫って、自らの老後の心配のため「副業」や「投資」。

「忙しすぎる」に尽きます。



さらに、悲しいことに、体の方は衰えを感じ始めます。

40代になってみると、20代のころと比べても、

  • 体力の低下
  • 気力の低下
  • 集中力の低下

大きく低下してきます。

なにより、自分自身が、一番実感しているのではないでしょうか?



「疲れやすい」を考慮しての体調管理

「疲れやすい」40代は、若いころよりも、さらに徹底した健康管理が必要となります。



特に、男性は「神経質かな?」くらいがちょうどいいです。

よく言われるのが、

女性は、健康意識が高いから、ひどくなる前に医者に行く。

男性は、健康意識が低いから、本当にひどくなってから医者に行く

ここは、女性のような健康意識を高く持つように見習うべきでしょう。



自分の20代のころを振り返ってみても、多少は無理が効きました。

「若い」という最大の財産があるからです。

よく聞く、

  • 仕事が終わってから、自宅で副業をがんばる
  • 睡眠時間を削っても、副業をがんばる

20代30代ならば、可能です。



ただ、40代は多少無理があります。

そして、過度の無理によって、40代は本当に体を壊します。



「40代で大病した」に関して、私はこんな経験をしています。

以前に私は、 入院に備える、医療保険を扱う保険営業マンをしていました。



まったくの経験の話で、根拠があるわけではありません。

しかし、よく見た光景が、

30代まで、ピンピンしていたお客さん。

40代になったら、急に大病した

人間40年も生きていたら、どこかガタがくるようです。

周りの方で、「40代になってから、急に血圧が高くなった」とよく聞きます。



30代までは、病気って他人事のように思えます。

しかし、40代からは「自分ごと」と考えるようにしています。



健康に関して関心を持つ

といっても、難しい医学書を読むとかそういう話ではありません。

「医療系のユーチューブ」をたまには見てはどうかというご提案。



幸い、ユーチューブで医療に関する動画(お医者さんによる)も多い。

小難しい話も、上手におもしろおかしく丁寧に解説していただけます。



通常、病院では、お医者さんは、多くの患者を診ないといけないから忙しい。

お医者さんと膝を突き合わせて、何十分も詳しく話をお聞きすることは、まず無理。



ユーチューブでは、

  • お医者さんユーチューバー(国家資格を持つ専門家)の話が、長時間聞ける
  • 自分に関係ない病気に関する話も聞ける
  • 自分の好きな時間に、何度でも見える

1週間に1度くらいは、お医者さんのユーチューブ動画を見て、健康意識を高めてはいかがでしょうか。



ちなみに、私の場合。

健康診断で指摘された自分の体でよくないところから、動画を見るようにしています。



ユーチューバーといえ、現役のお医者さん。

動画を見てみると、自分のわるいところがとても深刻なことだと分かるときがあります。

詳しく話を聞いて、「ドキッ」とすることも多い。



ウォーレン・バフェットのアドバイス

世界一の投資家 ウォーレン・バフェットからの健康に関するアドバイス。

少し長いですが、そのまま引用します。

出典 Wikipedia ウォーレン・バフェット

あなたが車を1台持っていて、一生その車しか乗れないと仮定しよう。

当然、あなたは大切に取り扱おうとするだろう。

必要以上にオイル交換をしたり、慎重な運転を心がけたり。


ここで考えてほしいのは、あなたが一生にひとつの心と体しか持てないということだ。


常に心身を鍛錬すべし。

決して心身の手入れを怠るなかれ。

じっくり時間をかければ、あなたはみずからの心の強化をすることができる。


人間の主要資産が自分自身だとすれば、必須なのは心身の維持と強化である。


引用 『バフェットの教訓』 No.73 著 メアリー・バフェット/デビット・クラーク 



要は、「人間、ひとつの体しかないから、大事にしろ」ということですね。



「バフェットの教訓」は、以前に紹介させていただきました。

投資の本ですが、ご興味のある方はごらんください。

バフェットの『ためになる』名言がたくさん!

バフェット本の入門書は?【答え】「バフェットの教訓」がおススメ

      このような悩みはありませんか? 今回ご紹介するのは、「バフェットの教訓」という本です。 「バフェット投資術」を「格言」で紹介することで、簡単に理解できる良書だからです。 株式投資で、最も有 ...

続きを見る



【方法3】無理をしない

40代は無理が効かないし、過度の無理は体を壊します。

無理をしない。

代わりに、自分だけの長く継続するコツを、徹底的に考える必要があります。



「2分間だけ取り組む」2ミニッツ・スターター

ベストセラー「独学大全」の中で紹介されていた「2ミニッツ・スターター」という方法。



効果としては、

今日は疲れているから、副業する気にならないなぁ・・・

を吹き飛ばして、副業をサッとスタートさせる劇的な方法です。



やり方は簡単。

技法5 2ミニッツ・スターター


① タイマーを2分セットする

② タイマーをスタートさせ、すかさず作業をする

③ タイマーが鳴ったと同時に途中でも作業をストップする


ストップしたら、次のいずれかを2秒で決めて行う

・そのまま制限時間なしで同じ作業を続けるか

・それともまた2分間で違う作業にとりかかるか

・それとも作業をやめて休憩に入るか 


引用 『独学大全』 著 読書猿 出版 ダイヤモンド社

出典 『独学大全』 著 読書猿 出版 ダイヤモンド社

最大のポイントは、

着手してしまえば続けるのは意外と楽

です。



私の経験上、一度作業を始めてしまうと2分を超えて、そのまま作業を続けることが多い。

そして、本当に疲れているときは、「2分でやめていい」のです。



事を成し遂げるために絶対必要で、決定的に影響を与えるのは、手をつけること、着手することである。

引用 『独学大全』 著 読書猿 出版 ダイヤモンド社

2ミニッツ・スターターは、この「ちょっとだけでもやる/すぐやる」ことを技法化したものに他ならない。

引用 『独学大全』 著 読書猿 出版 ダイヤモンド社

わたしは、この技法でサボらなくなりました。(2分でやめる日もあるけど)



無理はしないけど、あきらめない

無理はせず、長く続けることに集中します。

みんなが収益化3年かかるなら、自分は6年。

無理はしない分、時間がかかることは覚悟します。



「どうすれば、長く継続できるのか?」

このあたりは、人それぞれ。

常に自分なりに考え、いろいろ試すようにしています。



「あきらめない」に関して、発明王 トーマス・エジソンの名言から。

出典 Wikipedia トーマス・エジソン

私は失敗したことがない。

ただ、1万通りの、うまくいかない方法を見つけただけだ。

引用 『コトバのチカラ.jp』トーマス・エジソンの名言・言葉

電球は1,000の段階を経て発明された。

1,000回失敗したのではない。

引用 『コトバのチカラ.jp』トーマス・エジソンの名言・言葉

コトバのチカラ.jp

副業や投資、うまくいかずに心が折れそうなとき、思い出すようにしている言葉です。



無理はしない。

だけど、エジソンのように、1万回失敗しても決してあきらめない姿勢は見習いたいですね。



自分が楽しいを大事にする

無理せず、長く副業を続けるには、「お金」より「自分が楽しい」を重視したほうが、心は折れにくい。

なぜなら、自分が好きなことなら、多少うまくいかないときも続けることができるからです。



副業の目的は、「お金のため」。

だから、とても難しい面はあります。



成功者は、よく

自分が好きなことを一生懸命やっていたら、あとからお金がついてきた

と言います。

無理せず、長く続けるには、「あとからお金がついてくる」ぐらいがちょうどいいようです。



【方法4】現状を受け入れる

「なぜ自分には時間がないんだ!」を焦らず、受け入れる必要があります。



時間が少ない事実を受け入れる

40代の副業は、本業に加え、家事・育児。

さらには、投資と副業。

多少、本で見るようなシビアなタイムマネジメントを駆使しても、時間不足が劇的に改善されません。



時間も体力もある若い、他の副業プレーヤーに比べて、自分だけ「時間が思うように取れないこと」は焦ります。

焦ってイライラしたりしても、事実は変わりません。

「自分には時間が、他の人より取れない」ことを前提に、「いかにライバルと戦うのか」副業の戦略も考えた方が建設的です。



「自分には時間が足りない」環境に置かれるといいこともあります。

時間の貴重さが身に染みて分かるため、時間の使い方がうまくなります。

少なくとも、20代30代のころと比べても、かなり時間の使い方が上手くなった実感があります。



プロである意識はもつ

副業に充てる時間が少ないことは、低品質な副業をしていい言い訳になりません。



例えば、株式投資。

「時間がない」といい加減な投資をすれば、大やけどします。



時間のあまりかけれない副業であっても、お客さまからお金をいただく以上、「プロ」。

プロである以上、「時間がない」と言い訳せず与えられた環境で取り組むしかありません。



本業で企業にお勤めの方も多く、「仕事で手を抜かない」は、ご理解いただけると思います。

副業でも、本業と同じように「プロ」として取り組むことを忘れないようにしたいですね。



どのような環境でも環境のせいにしない

「なぜ、自分だけ時間がないんだ!」と嘆きたくなる気持ちは分かります。



こんなときは、私は歴史上で偉業を成し遂げた偉人たちを思うようにしています。

私はよく、伝記を読むのですが、

  • バフェットは、母親から精神的な虐待を受けていた
  • ベートーヴェンは、耳が聞こえないけど素晴らしい音楽家
  • ヘレン・ケラーは、三重苦(見えない、聞こえない、話せない)

子供のころ、漫画で「世界の偉人」を読んで、話を覚えている方も多いはず。



偉人と肩を並べるのは、非常におこがましい。

ただ、偉人たちがどんな環境下においても、環境のせいにせずがんばった姿はマネしたいところ。

世界一の投資家 ウォーレン・バフェットの公式伝記です。

投資でとても大切な教えが満載!

ご興味があれば、ご覧ください。

【ネタバレなし】スノー・ボール ウォーレン・バフェット伝 感想

この記事では、「スノー・ボール ウォーレン・バフェット伝」を感想とバフェットの教えを交えながら、魅力を紹介します。 世界一の投資家バフェットの教えがが、ギュッと詰まった「投資家必読の書」となっています ...

続きを見る



文庫3冊セット

電子書籍版 3巻合わせた「合本」



【方法5】「やめる」ことを決める

時間がない中で、副業を長く続けるためには、何を「やめる」かを明確にする。

なぜなら、何かを「やめる」ことで、副業に充てる時間が確実に増えるからです。



願望実現のための6か条


2. 実現したいと望むものを得るために、あなたはその代わりに何を差し出すのかを決めること。

この世界には、代償を必要としない報酬など存在しない。


引用 『思考は現実化する』 著 ナポレオン・ヒル 出版 きこ書房

「自己啓発書の古典」として不朽の名作、『思考は現実化する』という本。

しっかり、書かれています。



要は、「欲しいものがあるなら、その代わりに、何か手放したりやめなさい」という教えですね。



ここで、私の経験上、ポイントがひとつ。

厳しすぎる「やめる」は、長く続かないということです。

あれも、これも「やめて」、さぁ副業では、長く持ちません。



私の場合、

  • お酒(酔うと副業できなくなる)
  • テレビ(ユーチューブ)
  • ゲーム

これらを「全面禁止」というわけでなく、減らしました。



「やめる!」と大げさにならずに、「減らす」だけでもかなり効果があります。

長く副業を続けるには、厳しすぎないのがよかったと感じます。



まとめ:副業は、下手でも続けることをやめなければいい

この記事では、40代の方向けに、日々忙しく疲れていても、無理なく副業を続ける5つの方法をご紹介しました。



5つの方法

  • 将来子供に教えることを考える
  • 「疲れやすい」を計算に入れる
  • 無理をしない
  • 現状を受け入れる
  • やめることを決める

ポイントは、

「長く継続すること」を実現するために、自分に合ったやり方を考える





-余談