余談

【甘党の男性におススメ】無印良品 宇治抹茶ラテ レビュー

そんなに甘党ではない男性でも、おいしく飲めるホットドリンクってないかなぁ?



この記事では、無印良品の『宇治抹茶ラテ』( インスタントホットドリンク) をご紹介します。

よい点や悪い点の感想や商品情報を交えながら、その魅力をお伝えします。



普段はあまり甘いものを好まない男性に、特におススメしたい商品。

  • 粉にお湯をそそぐだけというお手軽さ
  • 甘すぎない
  • 抹茶の風味豊か、レベルの高い抹茶ラテ



普段から「缶コーヒーこれしか飲まん!」など、こだわりの強い男性でも大満足できる一品。



この記事でわかること

  •  感想 よい点と悪い点
  •  無印良品の抹茶ラテ 商品情報
  •  他の抹茶ラテと飲み比べ



この記事を書いたひと

  • 甘いものはまあまあ好き
  • 特に無印良品のファンではない
  • 40代男性




『無印良品の宇治抹茶ラテ』紹介記事をいくつか拝見しました。

女性ブロガーによる、女性読者向けに書かれた記事が多いように感じます。

抹茶ラテは、この濃い緑色がきれいなんですよね



そこで本記事では、普段は甘いものをそんなに口にしない男性の方に、「こんなおいしいのがある」とお伝えしたくて書きました。



普段、甘いものを食べない方でも、たまに疲れたときに無性に甘いものを食べたくなりませんか?

そんなときに、無印の抹茶ラテを飲んでいただきたいです。



よい点

よい点

  • 甘すぎないこと
  • 香りが素晴らしい
  • 男性でもおススメできる味



【よい点1】甘すぎないこと

くどくない甘さ。

甘さ自体も控えめ。

口に含んだ瞬間に、甘味が口の中で広がりスッと消えていく。



よく言う「甘すぎてくどい」「安っぽい甘さ」とは違います。



いろいろ調べてみると、塩が関係あるようです。

  • 塩を入れることで、すっきりとしたさっぱりの甘さを実現
  • 他社の抹茶ラテにも、塩は使われている
  • 【飲んでみて】塩が多い印象

ぜんざいやおしるこを食べていて、「甘すぎず、すっきりとした甘さ」だった。

後から聞いてみたら、「隠し味に塩が入っている」

そんな経験ありませんか?

感覚としては、同じです。



他社の抹茶ラテも調べてみると、塩は入ってはいます。

ただ、量としても少なめ、飲んでみてもそれほど感じません。



無印良品の抹茶ラテは、塩を意識して飲んでみると、他社の抹茶ラテよりも塩が多く入っていると感じます。

無印良品ですから、塩自体もいいものを使っています。

裏を見ると、「食塩」が入っていることが分かります



ドラッグストアで見かけるココアやミルクティーなどのインスタント。



大容量でうれしいのですが、甘すぎるものが多い。

結果的に、甘さに飽きて多くを残して、結局捨てる。

そんなことを繰り返していました。



無印良品の抹茶ラテは、飽きずに飲んでいます。

飽きないのは、「甘すぎない」からです。



【よい点2】 香りが素晴らしい

口に含んだ瞬間、抹茶のよい香りが鼻からフッと抜けていきます。

無印良品の抹茶ラテで、一番驚かされたのはココです。



マジか?粉のインスタントで、ここまで香りをだせるのか!



私は、抹茶ラテ、ミルクティー、レモンティー、ココアなど。

粉状のインスタントをよく買います。



最近は、各社レベルも高く、本当においしくなりました。

ただ、香りだけは、とても豊かとはいえない。

製品上、粉状のインスタントで、そこまでいい香りを求めるのは酷かなと考えています。

あきらめていたところがありました。



ただ、無印良品の抹茶ラテは、違います。

風味がすごい。



こちらも調べてみると、どうも製品の作り方だけではない。

抹茶自体もいいものになると、本当に香りが素晴らしいものになります。



つまり、無印良品の抹茶ラテの香り高いのは、

  • 作り方自体に、秘密がある
  • 抹茶自体がいいものを使っている

だから、これだけ風味豊かな抹茶ラテだということです。

表紙をよく見ると、サラッとですが「いい抹茶使っています」感が・・・



聞き慣れない『合組(ごうぐみ)』という言葉ですが、

茶の再製工程において、いろいろな茶を混合すること。

ブレンドともいう。

引用 和茶倶楽部 『合組』 より



お茶のプロが語る「いい抹茶とは?」の話が見つかりました!

抹茶は、上級品(高価)になるほど香りがよく、味はまろやかで、苦渋みが少なくなり、旨味(甘み)が濃厚で後味が良くなります。

色も上級品になるほど鮮やかなみどり色をしています。

それは、旨味を生む十分な肥料や、香りや少ない苦渋みを実現する覆い(遮光)の設備や手間・技術など、多くのコストがかかることに由来します。

引用 美味しい抹茶とは 山政小山園 より

詳しくお知りになりたい方は、こちらをご覧ください。

美味しい抹茶とは 山政小山園



【よい点3】 男性でもおススメできる味

  • 甘すぎない
  • 好みに合わせて調整可
  • こだわり派の男性も納得の品質



甘すぎないことは、男性にはとても大事。

多くの男性は、女性に比べると、甘いものが苦手な方が多いからです。

また、甘党の男性でも、女性ほど甘いものをパクパク食べれません。



私は、比較的甘いものが好きですが、甘いもの好きを公言する妻には足元にもおよびません。

たまに疲れたときに、

あ~、甘いものを食べたいなぁ・・・

と思うくらいです。



世の男性より少し甘党かな?程度の私ですが、たまにどうしても飲みたくなるのが、無印良品の抹茶ラテ。

くせになるのは、「甘ったるくない」「甘すぎない」このあたりですね。



実は、無印良品の抹茶ラテは、分量どおりに作ると相当甘く濃い味に仕上がります。

正確な分量は、「140mlのお湯+抹茶ラテの粉17g」。



深みのある抹茶の風味とミルクのコクが特徴です

言葉そのままの味となります。

他の女性のブログを拝見していたら、「もっと濃く作るのもおススメ」としていました。

試しに、濃いバージョンで飲んでみました。

本当に甘いものがお好きな方には、おススメです。



しかし、ライト級甘党の私には、「濃すぎる」。

個人的に、程よい味を探し続けました。



結論から言うと、少し薄めまて飲みます。

「お湯200ml+抹茶ラテ17g」、この組み合わせに落ち着きました。

濃くもなく、薄くもない、自分だけの味を探してみるのも楽しいです。



男性は、こだわりが強い方が多い。

缶コーヒーは銘柄は決めていて、いつも同じものを飲むという方も多い。

そんなこだわりが強い男性にも、無印良品の抹茶ラテは満足できる品質です。



  • 甘すぎない
  • 質の高い抹茶を使用
  • 質の高いミルクを使用

いわゆる「大人の味」です。

私のような素人でも、

いいものを使っているなぁ!

と分かります。



ラテというと、女性の専売特許のイメージがあります。

でも、無印良品の抹茶ラテは、一つ上を行く感じ、高級感が男心をくすぐります。





悪い点

大きな不満はありません。

「あえて」いうならというレベルの悪い点となります。



悪い点

  • 値段が高い
  • 量が少ない



【悪い点1】値段が高い

お値段は、気持ち高めです。



1袋390円(税込)で、物自体は高くはありませんが、10杯分となります。

1杯17gで10杯分、390円。



ドラッグストアで売っている類似品は、たっぷり入って同じような値段ですから、割高感はあります。

いい材料を使っているから、この辺りは仕方ないですね。



【悪い点2】量が少ない

1袋170g、10杯分。

気に入って飲むとあっという間になくなります。



「1日1杯」など自分ルールでもあれば別ですが、おいしくて「おかわり」しちゃいます。

うちの場合、妻や娘も飲むため、3人が毎日1杯飲むだけでも3日で終わり。



無印良品のお店で、大容量を探しましたが見つかりませんでした。



商品情報

歴史ある京都の茶舗で合組(ごうぐみ)された宇治抹茶を使いました。

深みのある抹茶の風味とミルクのコクが特徴です。

価格390円(税込)
容量170g
カロリー77kcal
カフェイン26mg
食塩0.14g





抹茶とは、以下のように説明されています。

碾茶(てんちゃ)と呼ばれる葉を石臼で粉状に挽いたものです。

茶道で使われることで有名です。

近年は、飲むだけではなく、お菓子やいろいろな食品にも使われています。 

味に苦みがあれば濃茶(こいちゃ)として点(た)てられず、薄茶専用となります。

甘さと香りの強いものは、濃茶にも薄茶にも用立てられます。

抹茶の製造では、品質向上をはかるため碾茶(てんちゃ)乾燥機の出口に切断機や木茎(もっけい)分離機を設置し、葉や茎の分離を行っています。

引用 和茶倶楽部 『抹茶』 より

こちらのサイトが詳しいです。

和茶倶楽部



普通のお茶やコーヒーは、「入れる」ですが、抹茶は、「点(た)てる」と言います。

出典 銀座の茶道体験 茶禅のブログ より

なぜ、「点(た)てる」というのか?

詳しくお知りになりたい方は、こちらをご覧ください。

銀座の茶道体験 茶禅のブログ



他の抹茶ラテと飲み比べ

他の抹茶ラテと飲み比べてみました。



結論としては、インスタントではやはり、無印の抹茶ラテが頭一つ飛び抜けている。

商品の基準としては、

  • 手に入りやすいか(近所で売っている)
  • 無印良品の抹茶ラテと同じような値段



採点は、

  • 抹茶のおいしさ
  • ミルクのおいしさ
  • 総合点

の3点です。



AGF Blendy CAFE LATORY 濃厚抹茶ラテ

抹茶のおいしさ★★★★☆
ミルクのおいしさ★★★★☆
総合点★★★★☆

カフェラトリーは、粉のインスタントホットドリンクのシリーズ。

カフェラテや紅茶などさまざまなホットドリンクを展開しています。

個人的には、カフェラテがお気に入り。



結論としては、抹茶の風味もミルクのおいしさも、無印良品の抹茶ラテにもう一歩及ばない。

飲んでみると、おいしいのですが、甘味が少し強く感じます。



「濃厚」とうたっているだけに、袋を開けた瞬間から抹茶のよい香りがしてくるほど。

しかし、無印良品の抹茶ラテのような一口飲んで、抹茶の香りが鼻をフワッと抜けていくほどではありません。

ミルクに関しても、無印良品の抹茶ラテほどの強いこだわりを感じません。



分量通り(抹茶ラテ14g、お湯160ml)作ると少し甘味が強いので、少し薄めて(お湯180~200ml)飲むのがおススメ。



無印良品の抹茶ラテとの比較の文章のため、悪く書いていますが、総合的には、かなりおいしい。

「また買うか?」と言われれば、即答で「イエス」と答えるほどの満足度。

「濃厚」の肩書は納得の1品です。



AGF Blendy stick 抹茶オレ

抹茶のおいしさ★★★☆☆
ミルクのおいしさ★★★☆☆
総合点 ★★★☆☆

こちらも、AGFの商品となります。



結論としては、無印の抹茶ラテには負けており、カフェラトリー 濃厚抹茶ラテの方がおいしい。



正しい分量(抹茶ラテ10g、お湯180ml)で作ると、薄い。

抹茶の香りもあまり感じず、粉ミルク感が強い。

飲んでみると、まずミルクの味が口の中でフワッと広がり、少し遅れて少し抹茶の味がする。



いい点は、薄味なので、甘いものが苦手な男性でも飲みやすいこと。

グビグビと飲めること(熱いけど)。



抹茶ミルク 辻利

抹茶のおいしさ★★★★☆
ミルクのおいしさ★★★★☆
総合点★★★★☆

こちらは、ドラッグストアで見つけた 辻利が作っている抹茶ラテ。

辻利は、京都の有名なお茶の名店。



結論としては、抹茶の風味、ミルクのコクともに、もう一歩無印良品抹茶ラテに及ばずという結果。

かなりレベルは高い、無印良品の抹茶ラテがなければ大絶賛したいところ。

分量どおり(抹茶ラテ17g、お湯140ml)作ると、ほどよい味になります。

無印良品の抹茶ラテのように、濃すぎるため、少し薄める必要がないことはいい点。



抹茶の風味について。

以前、京都で辻利抹茶パフェを食べたことあります。

出典 茶寮都路里 祇園本店 公式サイト より

味も素晴らしいですが、なによりお茶の風味が素晴らしく感動しました。

そのような経験があったので、抹茶ラテの風味が物足りないのは余計に残念に感じたようです。



ちなみに、辻利のアイスが市販されていますが、そちらのほうが風味があります。

コレです。160円くらいで買えます





スターバックス 抹茶ティー ラテ

出典 スターバックスコーヒー 公式サイト より

抹茶のおいしさ★★★★★
ミルクのおいしさ★★★★★
総合点★★★★★

最後にインスタントではありませんが、スターバックスの抹茶ラテ。



結論をいえば、無印良品の抹茶ラテよりおいしいです。

ただ、ダントツというわけではなく、『僅差』

私には、少し甘すぎたからです。



印象的なのは、上質なミルクがふわふわと泡が立ち、クリーミーであること。

口に含んだ瞬間に、ミルクの泡が舌のホワッと乗る感覚です。

泡がふわっふわなんです



抹茶の風味、ミルクのコクも申し分ありません。

バリスタというプロが入れてくれる一品、さすがとしかいいようがない。



飲み進めると、 甘すぎる。

甘いものがそれほど好きではない男性には、少し荷が重い。

幸い、安物のような「甘ったるい」「くどい甘さ」ではありません。



少しお湯を入れて、薄めたい・・・

何度も思いました。



満足度も高く、何度もリピートしたい一品。

今回は、飲み比べのために「グランデ」サイズを注文しましたが、私には甘いので少量がいいようです。

グランデは少しきつかった!



最後に、無印良品の抹茶ラテが、スタバとの比較ではかなり善戦していたことに驚きました。



予想では、さすがにスタバには無印良品の抹茶ラテは大きく負けるだろうと考えていました。

スタバのプロの入れたホットドリンクに、インスタントがどこまで迫ることができるか?

そのあたりを明確にお伝えしたくて、お店に出かけました。

結果的には、スタバは、相当おいしい。

一方で、無印良品の抹茶ラテも負けていない。



むしろ、 無印良品の抹茶ラテのほうが 、

  • お湯を入れて自由に甘さを調整できる
  • コスパがよいのは、無印良品の抹茶ラテ
  • 自宅でお湯を入れるだけ。お店に行く必要がない

など、よい点が際立つ結果となりました。



まとめ:分量調整し甘さを控えれば、あまいものがそんなにすきではない男性もハマる抹茶ラテ

この記事では、無印良品から販売されている『宇治抹茶ラテ』をご紹介させていただきました。



インスタントでお手軽ながら、抹茶の風味、ミルクのコクともにレベルの高い抹茶ラテ。

お好みに合わせて、分量を調整し、自分だけの味を見つけてみてはいかがでしょうか?



お近くの無印良品のお店でも買えますが、ネットでも買えます。

【公式】無印良品 宇治抹茶ラテ

-余談